ども、鹿児島県指宿市地域おこし協力隊のたけちゃんです!

 

 

鹿児島県にはまだまだおもれーやつが

たっっっくさんいて無限の可能性をかんじています。

 

 

今日は、そんな面白い人の中から二人紹介したいと思います。

 

 

一人目(左)は、全国初の地域おこし協力隊を題材とした公開映画を作るために南大隅で日々活動をしている映画監督の山下大裕(やましただいすけ)さん 通称、やまだい。

 

 

二人目(右)は、「指宿を映画と文化の街に」をコンセプトに活動しているNPO法人ムービープロジェクト理事長の下川路慶和(しもかわじよしかず)さん

 

 

こんなおもろいワクワクする鹿児島の2人が、、、

 

 

【繋がっていない!?!?】って!

 

 

ありえねーーー!

 

 

そんなわけで、即二人を引き合わせることに決めました。

 

 

映画という共通点、鹿児島という共通点、互いの活動拠点が過疎地という共通点、こんなに共通点だらけなのに、繋がっていないという盲点

 

 

きっと驚く人も多いんじゃないでしょうか。

 

 

個性豊かな2人の話は、オモシロすぎてずっと聴いてられる。映画って、いいもんですよね。ホントそう思った。

 

 

心を豊かにしてくれる。見たことの無い世界へ、体験したことの無い世界に連れてってくれる、そんな位置づけ。

 

 

つまり、アラジン最高ーーーー!笑(最近のお気に入り)

 

 

そんなこれからの二人に注目です(#^.^#)

 

山下大裕(左)
2020年映画公開に向けてクラウドファンディングをスタート!
目標金額に達成しないとゲットできないって!
https://readyfor.jp/projects/2020eiga

 

下川路慶和(右)
2019年7月20日(土)~28日(日)の9日間 指宿で映画祭をするって!
https://www.ibusukimovieproject.com/

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事