本日は、11月22日。いい夫婦の日ですね!
ご結婚された皆様、おめでとうございます!!!
ということで、鹿児島県指宿市オリジナルの婚姻届を紹介しますね。
私、たけちゃんが鹿児島県指宿市地域おこし協力隊だったときに、指宿市役所とコラボして作りました。
忖度なく、日本一可愛いし最高の婚姻届だと思います(/・ω・)/
デザインはもちろん、素材までこだわりました!
まずデザインに関して、指宿らしい幸せの黄色をモチーフにし且つご当地感をなくしました。
ご当地感をなくした理由は、指宿を知らない人や興味のない人にも活用してもらいたかったから。
次に素材は一般的に使われている素材ではなく、少しつるつるした肌触りに透かし感のある紙を使用しました。
(本当は透明の用紙でつるつるした紙が第一希望だったんだけど、ハンコが乗らなかった( ;∀;)
今回のオリジナル婚姻届はもらった後、お相手と一緒に婚姻届を持って写真が撮りたくなるようにとデザインを設計しました。
婚姻届を書くワクワクイベントに、もっともっとさらにたくさんの思い出を残せたら最高だなって思いも含まれています!
そして、指宿市関連各所で婚姻届を出すと、数量限定で↑【しあわせ認定書】を渡しているよ!
婚姻届を出した後も、記念の想い出になるようと(*'▽')
しかもこれ、裏がポストカードになっているから指宿市で婚姻届を出して、しあわせ認定書もらい、本土最南端の西大山駅にある幸せの黄色いポストに大切な場所に出してもいいよね!
最後に婚姻届を書くときの、注意事項説明書があるの知ってる?
その注意事項説明書って意外と見てる人が少なくて、書いた内容を間違えてる人が多いみたい。
だから間違えやすい所に特化した書き方のススメも作ったよ!!!
※簡易的な間違いは、市役所の職員さんが訂正して書いてくれてるみたい。
2人の思い出に知らん人の字で書き加えられない方がいいよね!(知らぬが仏化も出けど)
是非、想い出になる婚姻届を探されてる方の参考になれば幸いです。